Contents
はじめに(詐欺メールの大量配信)
docomoをかたる詐欺メールが大量に配信されています。
ある日突然届く、不安を煽るメールに慌てて、詐欺メールに騙されないように、注意喚起も兼ねてブログに残しておこうと思います。
これを見た方々が詐欺に合わないよう、未然に役立ってくれたら幸いです。
ドコモメールで不審なメールが届いた
ドコモメールに、お知らせ案内の確認メールが届きました。
パッと見ただけでも怪しいメールですが、詐欺メールの疑いをもって、すぐにネットで検索してみました。
結果、ネット上に類似の情報があり、すぐに詐欺メールと判断出来たので、何も被害はありませんでした。
文字化けや変な日本語を使うメールはフィッシング詐欺です!
ドコモをかたるメールの特徴
docomoをかたる詐欺メールの見本
実際に届いたメールの内容は、以下の画像の通りです。
ぱっと見た感じ怪しいけど、やはり騙されてしまう人がいるから、この手のフィッシングメールは、後を絶たないのかなと思います。
どう見ても、文字化けしてるし、怪しさ満載なんですけどね。
【件名】所有のdoc.omo.へ
お客様宛て
最新情報
をご確/認下.さ|い。
こ”の度-は誠におめでとうございます。
【件名】内,容をご覧下さ*い
必*ずお見逃しの無いようにお願い申し上げます。
内容
ページ内部より、_手順に従い,お進み下さい。
【件名】詳細をd*oco.mo*へお送りします
案内が届いておりますの/で、お客様`がご自身でご’確認をお願い_致します。
詳細
上記に詳細が記載されておりますので、;【詳細】の押し_て下さい
【件名】詳細をdo,co/m,oへお伝えしま,す
お客 様宛のお 知 らせが 御・座います。
内容 をお伝え致しますので、下記より確認をお願い/致します。
docomoをかたる詐欺メールの手口
詐欺メールの手口としては、以下の内容が確認されています。
お知らせの案内を装った文面になっています。
リンクを開くと「3億円当選」でだまそうとします。
この手の詐欺メールは、誤字や日本語が不自然な個所が多いので、これらの特徴も踏まえて、詐欺メールかどうかを確認してください。
NTT docomo
ドコモを装ったメールにご注意ください!
ドコモをかたる詐欺メールの見分け方
docomoをかたる詐欺メールの件名
メールの件名が以下の一覧に該当していたら、先ずはネットで検索してみましょう。
同様の詐欺メールが拡散されていれば、きっと情報がヒットします。
「”,”や”.”や”*”の記号」を含むメールの件名は、ネット上のフィッシングメールの情報に、ヒットさせないための工夫かなと推測してます。
日本人であれば、絶対に違和感を感じるなのに・・・(苦笑)
以下のメールの件名には注意する
<詐欺メールの件名一例>
・今御利_用の&do.co*mo宛て
・お持ちのdoc*o.moへ
・所有のdoc.omo.へ
・ 内,容をご覧下さ*い
・詳細をd*oco.mo*へお送りします
・詳細をdo,co/m,oへお伝えしま,す
・あなただれですか?
・受取り認定
・ゲスト様宛てに最新のメールが御座います。
・小泉_綾子様より1399
・出荷注文番号→【4660】
・商品獲得です!
・当選いたしました。
・現在のレート↓
・未使用分
・母
・商品発送通知:BLUE MOONで購入した商品が発送されました。
・本日がお客様の指定された配送予約当日となりますので、配送時間と自宅住所、また注文商品の最終確認をお願い致します↓注文商品詳細↓
・《本日中》ご注文の商品を配達中。ご希望の場所、ならびにお届け時間をご指定ください。
・【お客様各位】現在、セキュリティ上の理由から、お客様のクレジットカードアカウントはロックされております。アカウントを復元するには下記をクリックしてください。(私のアカウントをアクティブにする)検証プロセスをすすめてください
・◇e-net(クロネコ)をご利用いただきありがとうございます。
docomoをかたるメールり送信元アドレスの確認
送信元のメールアドレスを確認すると、ドコモとは関係ないドメインから送信されて来ていましたので、ここは必ずチェックしましょう。
発信元のメールアドレスを必ず確認すること
docomoをかたるメールのリンクボタンのURLの確認
メール内のリンクボタンのURLを確認すると、ドコモとは関係ないドメインへのリンクであることが分かります。
試しにリンク先を確認すると、偽のトップ画面が開き「3億円に当選」の文言に誘惑されて、ログイン画面に誘導されますので、騙されないでください!(良い子はマネしないこと)
リンクボタンのURLを必ず確認すること
まとめ(身に覚えのないメールは削除)
最近の詐欺メールは、どんどん巧妙化されていますので、パッと見ただけでは見分けが付かない場合もあることを、ぜひ覚えておいてください。
自分は絶対に騙されないと思っていても、状況によってはうっかり騙される可能性は、誰もが「ゼロ」では無いことを認識しましょう。
大事なことは、メールに不審な点がないか、常に確認する習慣です。
もし、メールの内容から不安になって、念のためアカウント情報などを確認したいと思った場合でも、必ず公式サイトから正規の手順でログインしてください。
絶対にメール内のリンクをクリックしてはダメ!
ここに記載した内容に当てはまる詐欺メールは、メール内のリンクは絶対にクリックせず、速やかに受信トレイからメールを削除しましょう。
メール内のリンクをクリックすることで、受信したメールアドレスが有効であることを詐欺メールを送信した相手に教えることになり、今後もフィッシング詐欺のターゲットになってしまうので、ご注意ください。
万が一に気付かず、詐欺被害に遭わないためにも、事前に備えることが一番重要な対策手段です。
もし詐欺サイトに誘導されてしまった場合に備えて、やはり安心を得たいならば、いますぐフィッシング詐欺対策を講じておくことを強くおすすめします。
ではまた。